以前にご紹介した仁川・永宗島の絶壁カフェ「M CLIFF」のお隣に、新たにオーシャンビューカフェ「BOTTEGA」が2021年4月16日オープンしました。
「M CLIFF」も素晴らしい景色でしたが、建物の立つ方向が違うので「BOTTEGA」からは近隣の島も見えたり、ちょっと違った西海の風景を楽しめます。
永宗島カフェ BOTTEGA お店情報・外観
| 店名 | BOTTEGA |
| 住所(한글) | 인천 중구 마시란로 51-32 |
| 住所(英字) | 51-32 Masiran-ro, Yongyu-dong Jung-gu, Incheon |
| 電話番号 | 070-8823-8889 |
| 定休日 | – |
| 営業時間 | 10:00~21:00 |
| 駐車場 | あり |
| ウェブサイト | – |
永宗島の一番端っこにあるので、在韓の人は自家用車でいらしたほうが楽ですが、仁川国際空港第一ターミナルから直結しているモノレール용유역(龍遊駅)からもそんなに離れていないので、海外からの観光客や車がない人でも行くことが可能です。
- 용유역(龍遊駅)からは800mの距離です。歩いて約15分。
周辺は人気カフェや有名なカルグクス(うどん)の名店が並ぶ通りなので、週末は渋滞を覚悟してください。
坂を登って「M CLIFF」も超えてさらに坂道を上がって行くとあります。混んでいる日は駐車場を案内してくれる係の人もいるので駐車が心配な初心者ドライバーの人でも大丈夫。

永宗島カフェBOTTEGA 店内の様子
2階+屋上の建物がまるごとカフェ「BOTTEGA」です。
全体的にダークグレートーンでクールなかっこいい雰囲気のお店です。

1階 カウンター&リゾート風のテラス席

入り口はブロックを組み合わせて作られた壁に、スタイリッシュなロゴと観葉植物の緑がマッチしています。

注文は建物に入ってすぐ左手にあるカウンターで行います。

シンプルながら、所々に目を引くインテリアが飾られています。

テーブルとイスはダークトーンでシンプルです。

ここは1階の外テラス席です。1階とは思えない雰囲気ですよね。
カフェ自体が高い場所に建っているので、たとえ1階でも海の景色を眺められます。

2階 広々としたテーブル席から海を見渡す
2階にはたくさんのテーブル席があります。
テーブルとイスは単色でデザインも普通ですが、それがかえってお店のクールでシンプルな雰囲気に合っています。

セルフバーが2階の入り口付近にもあります。
お皿等の食器類やお水もしっかり用意されていて便利です。

私たちが訪問した時は、オープンしたばかりのせいか人が少なく快適でした。

数組変わった座席もありました。


そしてBOTTEGAの一番の魅力は、何と言ってもこのパノラマビュー!!

窓際の席に座ると景色が最高です!!
写真では伝わりきらないので、動画も撮ってみました。
蚕津島(잠진도)とその後ろには舞衣島(무의도)が見えます。
舞衣島へは以前は船でしか行けなかったのに、現在は車でも行けるようになりました。

日差しが強い日は景色を堪能したら後ろの席に移動することをおすすめします。5月初旬に行きましたがそれでもかなり暑かったです。

お隣の「M CLIFF」のお庭も見えます。すごく近いですよね。

ルーフトップ -フォトゾーン-
屋上に上がるとルーフトップになっていて、数席の座席とフォトゾーンがあります。

フォトゾーンになる巨大な白い椅子が目を引きます。

ルーフトップからの景色も素晴らしいです。

永宗島カフェ BOTTEGA メニューの概要
「BOTTEGA」では、ドリンクメニューの種類が多いのはもちろん、サラダ、ラザニア、パスタ、パニーニ、ワッフル、クロフル等、ブランチとベーカリーメニューもあり選択の幅が広いです。
メニュー板・注文方法

ケーキやベーカリーは直接トレーに取ってカウンターに持っていき、ドリンクメニューの注文と一緒に会計します。

ケーキのショーケースも自分で開けちゃって大丈夫です。

この日注文したもの
✓ アメリカーノ 6,000ウォン
✓ バニラカフェラテ 7,000ウォン

✓ バナナムース 7,000ウォン

見た目に惹かれて思わず取ってしまいました。
これはバナナ風味とかではなく、もうめちゃくちゃバナナです!バナナ好きのためのメニュー。
上に乗っているのはクリームではなくホワイトチョコです。
永宗島カフェ BOTTEGA 周辺情報

✓ モノレール「용유역(龍遊駅)」
✓ 絶壁カフェ「M CLIFF」
✓ 空港へのアクセスに便利な5つ星ホテル「Nest Hotel」
永宗島カフェ BOTTEGA まとめ
永宗島カフェ「BOTTEGA」をご紹介しました。
パノラマオーシャンビューをぜひ楽しんでみてください。

